日本橋で東方原作を探しても見つからない、そんな日々を過ごしていたある日、部活の先輩にこんなことを教えてもらった。
「神戸に、なんか全部揃ってる店あったで」
これを聞いて「行きたい!!!」と思ってはいたが予定が合わず2ヶ月が経ち…
GW初日(休校を含めれば二日目)の今日、ついに神戸に行く機会を得た!!!
ウキウキで阪急神戸三宮を降り、センタープラザ地下一階のメロンブックスに立ち寄ってみる。
同人ショップなだけあってR18が多すぎて探すのに苦労したが、4種(風神録・星蓮船・神霊廟・輝針城)を発見!
日本橋ではひとつも見つけられなかったのにそれぞれが3つずつぐらいあったので、ちょっとびっくりした。
(ちなみに大空魔術とかの音楽CDもめっちゃあった。)
しかしどちらかと言えばPC三部作(紅魔郷・妖々夢・永夜抄)が欲しい。
在庫確認は出来たので、とりあえず他の店を見てみることにした。
次に行ったのはその2つ上の階にあるらしんばん三宮店。
こちらも探してはみるが残念ながら東方原作は一つも発見できず…
一つ下の階、アニメイトや駿河屋でも探すが、同様に発見できず無駄足に…
仕方なく、先程のメロンブックスに戻って買うことに。
なんか数が減ってる気がした。この時代にもギークなヲタクって案外居るんだなと思った。
Steamならもう少し安く動作保証がされているものを買えるとは知っているものの、やっぱり原作ディスクが欲しい!
というわけで無事、1540円で風神録購入。
PC3部作が一つでもあればなぁ…と思いながらも、帰宅するのでした。
帰りにメロンブックス梅田にも立ち寄ったが、こちらはR18本が多すぎて東方エリアに近寄れなかったので断念...
追記:この後先輩から「例大祭の後は割と出回るで」と言われたので、中間テスト後にもう一度行ってみようと思う。
コメント